「琴似駅」は札幌地下鉄東西線の中でも特に便利で人気のあるエリアです。地下鉄だけでなく、JRも利用できるという利便性の良さは札幌でもトップクラスです。札幌の住みたい街ランキングでも常に高評価を得ています。
このエリアは賃貸物件が豊富で、一人暮らしの方からファミリー向けまで幅広く選ばれています。実際の住みやすさや家賃相場はどうなっているのでしょうか。
この記事では、「琴似駅」エリアの賃貸物件に焦点を当て、住みやすさや家賃相場について詳しく説明します。人口も増加中で、魅力溢れる「琴似」での生活を考えてみてはいかがでしょうか。
琴似駅エリアの便利なところ6選!
1)地下鉄だけでなくバスやJRも利用可能
琴似駅はバスターミナルと直結しているため、便利にバスを利用することができます。大通や宮の沢、麻生方面への行き先もバスでアクセス可能です。
千歳空港行きのバスは宮の沢バスターミナルでしか利用できませんが、JR(快速エアポート)を使えば問題ありません。地下鉄琴似駅からJR琴似駅までの距離は徒歩約10分です。
JRをよく利用する予定があれば、地下鉄琴似駅とJR琴似駅の両方に近い場所にある賃貸マンションなどを検討するのも良いでしょう。
2)飲食店が多い
琴似栄通は地下鉄琴似駅とJR琴似駅をつなぐ通りで、様々なお店が軒を連ねています。
特に、飲食店が豊富で、居酒屋なども多く存在しています。そのため、すすきのに行かずとも、夜遅くまでお酒を楽しむことができるのが魅力です。
3)買い物に困らない
生活する上で、コンビニだけでなく、スーパーやドラッグストアも近くにあるので買い物に便利です。
地下鉄琴似駅周辺には有名なスーパーがいくつかあり買い物には困りません。
地下鉄琴似駅とJR琴似駅は約800m離れていますが、JR琴似駅まで足を伸ばせばショッピングモールの「コルテナⅠ」もあります。
買い物環境が整っているので生活には全く困らないエリアです。
4)スポーツ環境も整っている
琴似駅から徒歩約25分(またはバスターミナルからバスでアクセス可能)には、農試公園と呼ばれる屋内スポーツ施設などがあります。この施設は季節に関係なく利用できるため、いつでも屋内でスポーツを楽しむことができます。
5)治安が良い
琴似栄通には夜遅くまで営業しているお店が多く、また交通量も多いため治安の心配はありません。
ただ、通りから離れると人通りが少なくなるため、一人暮らしの女性は注意が必要です。
6)区役所が近い
地下鉄琴似駅から徒歩約4分のところに西区役所があるので様々な手続きに便利です。
琴似駅エリアの家賃相場
再開発が進み、高層マンションも増えている琴似駅周辺は、一人暮らしの方にもおすすめのエリアです。
賃貸物件の家賃相場は、おおよそ以下の通りです。
- 1R~1K: 30,000~35,000円
- 1DK~1LDK: 40,000~50,000円
- 2DK~2LDK: 55,000~65,000円
- 3LDK~: 100,000円~
条件によって駅からの徒歩時間なども影響しますが、東西線の駅の中では比較的家賃が手ごろな範囲に収まっています。
一人暮らしでも快適
上記の通り、生活には困らない周辺環境で、交通やアクセスも便利なため、一人暮らしでも快適に過ごすことができるエリアといえます。
もちろんファミリー層でも快適に暮らすことができるエリアで、人気の高さもうなずけます。