南郷7丁目駅は、白石区に位置しています。このエリアには多くの飲食店や商店街があり、生活に便利な場所です。ただし、白石区で賃貸住宅を探す際には、治安が気になるかもしれません。
そこで、今回は南郷7丁目駅周辺の施設情報や賃貸物件の選び方について説明します。賃貸を探す際に注意すべきポイントを理解して、安心して新しい住まいを見つけましょう。
地下鉄東西線「南郷7丁目駅」の基本情報
南郷7丁目駅は札幌地下鉄東西線にあり、その特徴的な点も紹介します。ホームは「2面3線」で、1番ホームは新さっぽろ方面、2番と4番は宮の沢方面、3番は現在使用停止中です。
改札口は東西に2か所あり、離れているため、注意が必要です。また、出口は4つあり、タクシー乗り場は出口3と4にあります。また、出口2の近くには24時間営業の東光ストア南郷7丁目店と南郷交番があります。
中心部までのアクセス
大通駅までのアクセスは、地下鉄東西線を利用して10分で到達します。さっぽろ駅やすすきの駅に行くには、南北線への乗り換えが必要です(地下歩道を利用して大通駅まで歩くことも可能です)。
出口1からはバスターミナルがあり、札幌駅前、新さっぽろ駅、JR白石駅方面へのバスが運行されています。ただし、新千歳空港行きのバスは利用できませんのでご注意ください。
「南郷7丁目駅」の周辺情報
「南郷7丁目駅」周辺は住宅街ですが、いろいろなお店があるため日常の買い物に困ることはなく、病院等の施設もそろっています。ここではその一部をご紹介します。
グルメ
・どんぐり本店(ちくわパンが人気のパン屋さんの本店。駅から徒歩約2分)
・アサヒビール北海道工場(敷地内には2つのレストランやギフトショップもあり、工場見学も可能。駅から徒歩約7分)
・マジックスパイス札幌本店(スープカレーの元祖として有名なお店。駅から徒歩約3分)
スーパー
・東光ストア南郷7丁目店(24時間営業、駅から徒歩約1分)
・まいばすけっと 南郷通7丁目北店(7~23時営業、駅から徒歩約2分)
・コープさっぽろ ほんどおり店(9~21:50営業、駅から徒歩約9分)
ドラッグストア
・サンドラッグ南郷四丁目店(10~22時営業、駅から徒歩約8分)
病院、クリニック
・南郷通り整形外科(駅から徒歩約1分)
・栄通わたなべ内科・皮ふ科(駅から徒歩約5分)
・南郷ファミリー歯科クリニック(駅から徒歩約1分)
・秀愛会内科・消化器科クリニック(駅から徒歩約3分)
その他
本郷商店街は駅から徒歩約5分の場所にある、60年以上の歴史がある昔ながらの商店街です。
飲食店、理美容室、コンビニ、リサイクルショップなど120店舗以上のお店が、本郷通り6丁目から9丁目に並んでいます。春の桜並木、そして季節ごとに開催されているお祭りなど、いろいろ楽しめる商店街です。
治安や住む際の注意点
白石区に住む際に気になるのは「治安」ですが、このエリアでは南郷7丁目駅から徒歩約10分の場所に南郷交番があり、夜間にも巡回しているとの情報があります。ただし、賃貸物件を選ぶ際には注意が必要です。
学校、特に小学校の周辺は、PTAのパトロールなどがあるため治安が良いと言われることもありますが、必ずしもそうとは言えません。夜になると街は真っ暗になり、人通りも少なくなるため、注意が必要です。
また、平日にお休みの方や出勤が遅い方は、朝の通学時間に子どもたちの声が気になるかもしれません。
賃貸物件を見に行く際には、その物件までの道に街灯があるかどうかや、途中にコンビニなどの店舗があるかどうかもチェックすることが重要です。これは、学校が近い物件に限らず、どの物件でも同様の注意が必要です。部屋だけでなく、周辺環境も確認して安心して住める場所を選ぶよう心がけましょう。
南郷7丁目駅周辺でお部屋をお探しの方へ
南郷通のような幹線道路に近い場所は、お店が豊富で利便性が高い一方で、騒音や振動、空気の汚れなどが増え、快適性が低くなります。
どちらを優先するかは悩ましいポイントですが、賃貸物件を実際に見に行く際には、自分で確認することが重要です。
治安についても夜間や人通りの少ない暗い道は避けるように心がけることが大切です(特に女性の場合)
どこに住んでも注意が必要な点は同じです。気になる方は、セキュリティのしっかりしたオートロック付きなどの賃貸物件を検討すると良いでしょう。