大型犬が飼える賃貸マンション【札幌編】

最初に申し上げますと、大型犬を飼うことができる物件を見つけるのは非常に難しのが現実です。ただ、ゼロではありませんので根気よく探せば大型犬でもOKの物件は見つかります。

大型犬がNGな理由

1)鳴き声が大きい

小型犬に比べて大型犬は鳴き声が大きく、騒音トラブルになってしますリスクがあります。
そのため、大型犬をNGにする大家さんが多いのです。

2)大型犬を怖がる人がいる

廊下などの共用スペースで大型犬が吠えた場合、大型犬を抱きかかることは難しいと思います。
また、大型犬が怖いと感じる方がいることがあり、これが大型犬を規制する理由の一つとなっています。

3)退去時のトラブル

賃貸物件の退去時は現状回復が原則です。大型犬は、小型犬に比べて、床や壁などを傷つけるリスクが高いのもNGにされる理由となっているようです。

大型犬OKの物件を探す方法

1)ペット可物件に絞って検索

2)大家さんや不動産業者に相談

3)一戸建ても検討

小型犬以上にしつけが重要

過去に有名人が飼っている大型犬が住民を傷つけてしまう事件がありました。

大型犬の場合、小型犬よりも当然力が強い為、他人に怪我を負わせてしまう危険性があります。

飼い主は子犬の頃から徹底してしつけを行う必要があります。賃貸マンションなどでペットを飼う場合、この「しつけ」が非常に重要となります。

逆に言えば、しっかりとしたしつけがなされていない大型犬は、大型犬可の賃貸マンションであっても避けた方が無難です。トラブルが発生する可能性が高く、退去時に修繕費用がかさむ可能性があるからです。賃貸マンションではなく、少し古くても郊外の賃貸戸建てを選ぶことも検討すべきかもしれません。